【マイクリ】1から始める士への道#4 <エクステンション/二つ名・アブソーブ編>に次いでEMA編行きます!
EMA効果は士としてもう一歩先に行く人には欠かせない機能です!
難しいところもあるかもしれませんが、一緒に学んでいきましょう!
EMA
EMAは神社の絵馬から来てます。
クリプタイドに「オリジナルエクステンション(二つ名付き)」を捧げた場合、捧げた個人のみ恩恵を受けられる「EMA効果」がもたらされます。
要するにエクステンションを焼失(バーン)することでステータス基礎値を上げることが出来ます。
EMA効果
EMAをすることで得られる効果は全部で6つあります。
最大レベルはLv100.徐々にレベルが上がりにくくなる仕様です。
※このEMAの表はメニューからクリプタイドを選ぶことでみれます。
①PHY攻撃ダメージアップ
PHY攻撃ダメージアップ(最大10%)
②INT攻撃ダメージアップ
INT攻撃ダメージアップ(最大10%)
③HP回復量アップ
HP回復量アップ(最大10%)
④スタミナ回復
午前9時更新でスタミナをストック(1日最大200、最大ストック10,000)
いつでもヒーローに対してスタミナを回復することが可能となります。
補充方法: Lv.選択後、クエスト出発前に必要スタミナが不足している場合に、必要スタミナ分を補充する形での使用となります。
⑤カット率上限上昇
カット率の上限上昇(最大10%)
1から始める士への道 #1でダメージカット率について学びましたが、ステータス80で40%カットが最大でしたが、上限値まで上げることでステータス100で50%までカットすることが出来るようになります。
注意したいのは必要ステータス値も変わるという点は抑えておいてください。
⑥基本チャージ上昇
基本チャージ値の上昇(最大+30)
1から始める士への道 #1でチャージ値の増加値=100+AGI値と学び、AGIは100、150、234に乗せるようにと言いましたが、EMAでこの数字を上げることで、達成することが容易になります。
最大+30なので、仮にAGIが70のヒーローがいた場合
チャージ値の増加値=100+EMA増加分+AGI値
チャージ値の増加値=100+30+70
5巡目で攻撃出来るようになります。
前回覚えた二つ名でAGI+2も使えば、AGI目標値達成は容易になると思います。
EMA効果の範囲
・各ナイト戦
・フラッグ戦
・クエスト
・レイド戦
・コロシアム
バトルのほとんどで発揮されます。
適応されているコンテンツのチーム編集画面の上部には「EMA効果」の項目が色付きで表示されており、タップすると適用効果を確認することもできます。
※デュエルカップには反映されないのでAGIの調整などで使ってる場合は注意!
EMAのやり方とEMAポイントの効率
EMAのやり方
①メニュー⇒クリプタイド⇒奉納⇒EMA(オリジナルエクステンション奉納)
もしくは
②インベントリ⇒エクステンション選択⇒EMAとしてクリプタイドに奉納
どちらから行っても良いのですが、少しだけ違いがあります。
①のメニューから行った場合は『現在のEMA効果』が一覧で見れるようになっています。
②は事前に、こいつをEMAする!と決めてある場合に使いましょう。
EMAにはタイプ1とタイプ2があります。
タイプ1:PHY・INT・回復量
タイプ2:スタミナ・カット率・チャージ値
上げたい方を選択してEMAしましょう!
EMAポイントと効率
エクステンションをEMAすると、EMAポイントがもらえます。
このポイントの合計値によってレベルが上がります。
レベル後半になるにつれて、必要EMAポイントが大きくなります。
EMAポイントを沢山得る為には高レアリティのエクステンションをEMAするのが一番効率が良いです!
EMAポイント合計値
コモン 200ポイント
アンコモン 500ポイント
レア 3,000ポイント
エピック 30,000ポイント
レジェンド 200,000ポイント
こうやって見ると効率差は明らかですね!
この差がマーケットで反映されていない場合が良くあるので、安いエピックやレアがあれば買うのもアリかもしれません。
EMAの注意点
EMAの効果は、EMAを実行したランドでしか、その効果を得られません。(基本的には)
例えば
グレープでEMAを1,000ポイント分したとして、ストロベリーに移籍したとすると、1,000ポイントの効果は受けれなくなります。
ただし、蓄積が消えてなくなるわけではないのでEMAを実行したランドに戻った際は効果を再び受けれます。
朱印(SHUIN)
EMAが実行したランドでしか使えないなら移籍しにくいよ!というのを解決するために生まれたのがSHUINです。
この仕様、なかなか解り難いのです。
SHUINを保有することで、別のランドに所属していてもEMAの恩恵を受け取ることが出来ます。
フェーズ
朱印にはフェーズ1~5まであり、何個購入したかで効果量が変わります。
※これは1個だけ購入した画面です。
価格(GUM)
フェーズが1進む毎に500GUM高くなり、全部買うと7500GUMにもなり、お金持ちにしか買えないです。
朱印の効果率
フェーズ1が10%で最大がフェーズ5の50%となります。
さらに、朱印所持しているランドセクタを持っていると効果が2倍になります。
先ほどの例で行くと
グレープでEMAを1,000ポイント分したとして、ストロベリーに移籍したとすると、1,000ポイントの効果は受けれなくなります。
が、朱印をフェーズ5まで所持していると、ストロベリーに所属していも500ポイント分効果が受けれます。ランドセクタを持っていると1000ポイント分(全部)効果が受けられるようになります。(効果が倍になる為)
さらに15%のボーナスも受けられます。(朱印所持ボーナスは下記に)
朱印の効果を最大限生かす為にはフェーズ5、ランド所持が必要です。
朱印所持ボーナス
フェーズ1で1%、フェーズ5で最大15%のポイントボーナスを受けることが出来ます。
自分が所属しているランドの朱印を持っている場合、EMAの恩恵(反映割合)100%に+ボーナス分が加算されます。
例えばPHYに100ポイントEMAすると、1ポイントボーナスが加算されて101になります。
EMAする量が増えれば増えるだけ、このボーナスの恩恵が大きくなると言えますね!
解り難すぎるので朱印についてここでまとめ
・EMA効果を他国でも反映させたいなら朱印を買う必要がある。
・効果は最大50%、ランドを持つと2倍の100%
※つまり自分が所属しているランドでEMAしたのと変わらなくなる。
・ボーナスは単純にEMAした分にポイントを追加してくれる。
※グレープで1000ポイント分あれば150ポイントのボーナス(15%)がつくので、1150ポイント分が他ランド分として加算されるよ!(フェーズ5まで購入した場合)
・朱印で得られるのはあくまでもEMAポイントでEMAレベルじゃないので注意
※グレープで5レベルあって、現在所属してるところでも5レベルあったからと言って10レベルになるわけではない。
おさらい(メンドクサイ人はここだけ抑えて!)
・EMAをすることで基礎ステータスが上がる。
・EMAをするとエクステが消失する。
・EMAをするなら高レアリティの方が効率が良い。
・朱印が高すぎるので、今後メインとなる国を決める方がお勧め。
・朱印を買ったとしてもランドセクタがないと最大限生かせない。
・所属ランドの朱印も買う意味はある(ボーナス)
まだマイクリをやってない方はこちらから!
招待コードは『qzg8』
茶々丸@ブロックチェーンゲーマー (@chachamarutom) | Twitter
わからないことがあれば聞いてください!