ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

ブロックチェーンゲームにハマれ!ブログ開設と目標!+自己紹介

皆さん初めまして!貧乏社会人の茶々丸です!

趣味はゲームとアニメ鑑賞です。

これから流行るであろう(熱望)ブロックチェーンゲームをプレイし、まだまだ人口の少ないブロックチェーンゲームを流行らせていけたら良いなぁと思います!

 

ブロックチェーンゲームとの出会い

f:id:chachamaruff14:20180930231951p:plain

私がブロックチェーンゲームと言うモノを始めて知ったのは3日くらい前のことでした。

 

いやぁ……金ないなぁ……ゲームでもしながら小遣い稼ぎとかできないかなぁ?とグーグルさんで検索していた時の事でした。

昔からポイントサイトやMMORPGのRTMなどは知っていましたし、最近ではスマホゲームのアカウント売買等もあることは知っていましたが、仮想通貨(ETH)を使ってゲームで取得したアイテム等を仮想通貨で売買することが出来るゲームがあることを始めて知りました。

 

どういうことかと言うと、

アーケードゲームで言うプレイ料金(仮想通貨)を支払って、ゲーム上で手に入れたアイテムやキャラ等を他のプレイヤーと売買出来る。仮想通貨で売買しているのでそれをまた現金化出来る。

 レアなアイテム等を手に入れることが出来たら高く売れるという事ですね!

 

まぁ最近初めてブロックチェーンゲームと言うのを知ったばかりなので詳しいことはあまり分からないのですが……ただ将来性を強く感じました!!

 

ブロックチェーンゲームのハードルの高さ

正直言うと仮想通貨ってなんだかめんどくさそう…。よくわからないし!

って言うのが一般的だと思うんです。

ハッキングで流出したりしてるし、大丈夫なの?それ?って言われそうです。

って言うか自分自身も割と良くわかってません。

 

ただ1つ言えることがあります。

口座開設は簡単だし、ブロックチェーンゲームをやるなら今!今でしょ!(2018年9月)

何故今かと言うと…ブロックチェーンの歴史について

hinemoto1231.com有名な方らしい人のブログを拝見したところ2018年2月に日本でも注目され始めたみたいですが、このころの仮想通貨(ETH)のお値段が1ETH=10万円位で、今(2018年9月)は1ETH=25,000円で4分の1くらいまで下がっています。それだけゲームする為のコストが下がっていると言えます。

もちろん今後も下がっていくこともあるとは思いますが、今後ブロックチェーンゲームが流行って行けばまた上がる可能性もあるという事なんです!

ただ、ちょっと心配なのは、またETHが値上がりするとゲームの間口が狭くなり、プレイ人口も減ってしまうんじゃないかと言う懸念もあります。

 

口座開設についても、アドレスと免許証があればすぐに開設出来ます。

私はGMOコインで開設しましたが、口座開設から1日で口座開設審査が終わり、2日後には書類が届く予定となっています。

 

今後の目標

ブロックチェーンゲームを調べていると、大体同じ人の記事やTwitterなどを見かけます。と言うのもまだまだ発展途上のコンテンツという事で情報を発信している人も少ないですし、開発している会社も少なく、沢山情報がある訳ではないんです。

私自身文章力もある訳ではないですが、皆さん一生懸命この業界を盛り上げて行こうって言う優しい人たちばかりなので、こっそりその輪に入っていけたら良いなぁと思っています。

あとは、もちろんETHを稼ぐことですよね!目指せ100ETH!

今後はプレイ日記や100ETHを目指す過程を発信出来たらいいなぁと思っております。

この界隈の皆様優しく宜しくお願いします!