ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【イーサエモン】伝説のモンスターは最強でなければと言うお話。プレイ日記(6日目)

先日カイバーラを購入したお話をしたと思いますが、このカイバーラ伝説のモンスターと同等の強さがあるらしいのです。(進化後)

dapps-game.hatenablog.com

カイバーラVS伝説のモンスター

 上の三つ「ゼダカン」「バーニロックス」「クアドロサル」ってのが伝説のモンスターで、カイラーバムのステータスの方が合計値上じゃないか!って話が出たんですね。

 

カイバーラムと伝説のモンスターが渡り合えるようなステータスならアドベンチャーモードに0.01ETH払って行く価値って?

これに対しての議論はディスコードで議論されているのですが

「やっぱり伝説のモンスターは強くあって欲しい」と言う意見が多かったですね。

 

ココからは個人的な意見になりますが、

そのステータスで販売してしまったからには、下方修正って言うのは辞めた方がいいと思います。私もお金を出して買ってますし、修正入るなら買わなかったよ!って人も出てきてもおかしくありません。

やれることは上方修正及び設定の後付け。

 

カイラーバにはバックグラウンドがあるそうで

カイバーラには少しバックグラウンドもありまして…
Kyber Networkとの繋がりは実は創業当時から持っており、長年開発を共にしながら今回の統合に至った…と言う開発トップの思いもこのモンスターには込められているそうです。

ではレジェンダリーと並んでいいのか、と言う話ではないですし、実際このような形のご意見はここだけではなく、英語圏やチーム内からも出てきています。対応策を考えていく方向性は変わりません。ご安心ください。
共同創業者個人の思いが先走ってしまい、このような結果になったのが少しもの哀しくなりこの話をシェアしました。
長文失礼しました。 (ディスコード引用)

 もう、この想いだけで実は伝説のモンスターだと言う後付け設定でも私は許せます。

実際カイラーバの説明を見ても最も早い怪物の1匹と言われています。

 

まぁそうなると伝説のモンスターをせっせとアドベンチャーモードで回した人が納得しないでしょうから、伝説のモンスターも進化すればいいんだと思います。

伝説のモンスターが進化しないなんて誰が決めた!?

 

とまぁ話は長くなりましたが、イーサエモンの議論が活発なのはいいことだと思います!

 

マイモンスター育成状況

f:id:chachamaruff14:20181009211004p:plain

カイバーラ:レベル10

マラケレ:レベル9

エコピー:レベル9

ミントル:レベル2

もうすぐ10レベルになりますね!約1週間で10レベルか…。20になるのはどれくらいかかるのかな?

投資状況

物理投資:0.982ETH

ガス代:0.0244ETH

あとがき

ついに投資額が1ETH超えました…。

 

イーサエモンに興味ある方はこちらから(*´ω`*)

www.etheremon.com

 

https://twitter.com/kyoronut/status/1048155269128048640