ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【イーサエモン】土地の回収率を考える。プレイ日記(8日目)

今日はイーサエモン界のトップに君臨してらっしゃるHikaruさんのツイートから土地の回収率について考察してみようと思います。

イーサエモンでの土地について

イーサエモンには土地と言う概念があります。

地主は土地を持っているだけで、皆さんがアドベンチャーモードで支払う約9%を収入として貰えます。(正確には運営が10%、プレイヤーが90%で、90%のうち10人の所有者で均等分する)

 

さて本題の回収率なんですが、Hikaruさんのツイートを見てみましょう!

 不労所得約83,000円!!

かなり夢のある話ですが…Hikaruさんは大地主様です。

最大15ETHの投資と、2,000EMONTで合わせて土地が18個

当時プレセールのオークション締切日の1ETHの値段が約66,000円ですから約100万くらい投資してることになりますね…。

 

1.998ETHと1833EMONTを18で割ると、1つの土地につき0.111ETHと101EMONTとなります。Hikaruさんの計算式に当てはめると合わせて一ヵ月4,593円の収入です。

現在土地を買おうと思うとOpenseaというサイトを通じて個人売買しかできません。

相場は3ETH~10ETHほど、3ETHだとしても回収に1年半ほど掛かります。

ただし、今後の需要によっては早期回収もあるのでそこはお財布と相談ですね!

 

マイモンスター育成状況

f:id:chachamaruff14:20181011132635p:plain

カイバーラ:レベル12

マラケレ:レベル11

エコピー:レベル11

ミントル:レベル2

投資状況

物理投資:0.982ETH

ガス代:0.024ETH

あとがき

2019年に土地の再販があるけど、買えなさそうだよねぇ~。

 

イーサエモンに興味ある方はこちらから(*´ω`*)

www.etheremon.com