先日アドベンチャーフィー投票機能実装について記事を書いたんですが、その投票機能が結局上手く機能しなかったようです。
なぜ上手く機能しなかったか
投票事体の締め切りは2018年10月14日23時だったんですが、半数以上の人が投票しなかったようです。(ディスコードの話によると)
これの何が問題かと言うと
※投票がなされなかった場合は、現状額と同額の投票として集計します。
所定期間内にルール通り行われた投票は全て集計され、ETH, EMONTそれぞれ中央値が次月のアドベンチャーフィーとして全土地に適用されます。
この中央値ってのは、平均値とは別物だと言うことなんです。(私は今調べて知りました…。)
厳密には…
って分かるかぁ!
中央値とは…
有限個のデータを小さい順に並べたとき中央に位置する値。たとえば5人の人がいるとき、その5人の年齢の中央値は3番目に年寄りな人の年齢である。ただし、データが偶数個の場合は、中央に近い2つの値の算術平均 をとる。中央値の事を、メディアン、メジアン、中間値とも呼ぶ。
(wiki参照)
つまり土地を持っている人の半数が投票しない=中央値は投票しなかった人の数値
中央値っていうやつで価格設定をする限り、価格変動がしない可能性が高い。
単純に土地を持っている人がこの機能を知らなかったという告知不足なら、改善の余地はありますが、『土地は持っているけどイーサエモンでは遊んでないです』って人ばかりであれば改善することはないでしょう。
土地を持っている人へ
土地価格を決める投票機能は
バトル⇒アドベンチャーモード⇒土地所有者⇒右側の冒険手数料から投票出来ます。
投票にはガス代は掛かりませんので、持っている方は是非投票しましょう!
マイモンスター育成状況
カイバーラ:レベル18
マラケレ:レベル18
エコピー:レベル17
投資状況
物理投資:3.115ETH
ガス代:0.0379ETH
(戦闘に使うエネルギー回復だけで言えば0.0029ETH)
土地の回収率
0.0135/1.9329 回収率0.69%
28.35EMONT
レンタル収入
0.0084ETH
あとがき
独自ドメイン取得しました!
これからも宜しくお願いします!
イーサエモンに興味ある方はこちらから(*´ω`*)
月0.01ETHあればレベル上げで遊ぶことは出来ますよ!卵産めばワンチャン!