ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【イーサエモン】イーサエモン運営は優秀だったのに…。イーサエモンは終わってしまうのか?プレイ日記(83日目)

イーサエモンに出会い、ブロックチェーンゲームと言うモノを知りました。

そのイーサエモンが現在危機的状況に陥っています。

多分ですが、危機感を持っているのは日本コミュニティだけであって、運営はそう感じているかどうかも分かりません。

運営が音信不通

10月31日に東京でミートアップがあった前後ぐらいのイーサエモンはとても活気がありました。

ハロウィンイベントやキューブゴーの発表などで盛り上がりを見せていましたね!

 

12月にはアチーブメントシステムの実装と上位報酬の実装が復活すると言うことで、今までイーサエモンを支えて来た人たちにも恩恵が!!と盛り上がっていた矢先

 

運営が音信不通になりました。

 

ディスコードでもTwitterでも活発に発信、反応を見せていた日本担当の方が一切発信を行わなくなってしまったのです。

ディスコードで最後に会話されたのが12月16日

f:id:chachamaruff14:20181225143154p:plain

みなさん反応が遅くなってしまって申し訳ないです。
私個人から、そしてチームからも色々お返事をしたいのですが、
イーサエモン、キューブゴー両方のゲームについて、テーマが大きい議論を一つしており、
スケジュールを立てられていない状態です。
加えて、私含めメンバーの休みや病気、プライベートが色々重なってしまって…
言い訳にしか過ぎず、申し訳ないのですが、来週中には一つの方向性を出して、
そこから前に進んでいきたいと思いますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。

キューブゴーのマーケティングが多分上手くいっていないのと、MCHの登場で上層部でだいぶ意見が割れているんじゃないかと個人的に予想しています。

日本チームが情報を発信できないのは、上に口止めされているからなんじゃないかと思っているのですが、何やら状況はもっと大変そうで…日本チーム個人Twitterを拝見したところ

 精神的にきつそうなツイートをしてらっしゃいました…。

 

こういう状況からイーサエモンやばいんじゃないの?という疑心暗鬼が日本プレイヤーに広がっていて、マーケットも投げ売り状態ですし、オープンシーでも土地が安く売られ始めました。

このままいけば日本のプレイヤーは全部MCHに流れてしまい、イーサエモンは終わりを迎えることでしょう。

 

私はEMONTアライアンスと言う仕組みに期待していますし、イーサエモンにもまだ期待しております。

少しずつでも改善していって欲しいです。

 

マイモンスター育成状況

f:id:chachamaruff14:20181225144517p:plain

カイバーラム:レベル49

エコアラ:レベル20

アクアリー:レベル38

アクアリーの進化ガチャが近づいてきました!

投資状況

物理投資:15.79ETH

ガス代:0.336ETH

土地の回収率(土地6個)

土地を複数購入したので全体での回収率に表記を変更させて貰います。

0.1170/7.9329 回収率1.47%

174.15EMONT 

あとがき

こんな状況のなか土地を4つ追加購入してしまいました。

これでこのまま終わってしまえば私の完全敗北ですね。

 

イーサエモンに興味ある方はこちらから(*´ω`*)

月0.01ETHあればレベル上げで遊ぶことは出来ますよ!卵産めばワンチャン!

www.etheremon.com