今やブロックチェーンゲームの代名詞と言えばマイクリですが、並行して頑張って来た国産ブロックチェーンゲームに『くりぷ豚』がある。
紆余曲折、今までのことを話せば長くなるので、その話はまた後日!
今日は9月10日に大幅バージョンアップを遂げた『くりぷ豚レーシングフレンズ!』を今までプレイしてなかった人にもわかりやすく紹介していきたいと思います('ω')
※わかりにくかったらゴメンナサイ。
まずはアプリをダウンロード!
公式ページからアプリをダウンロードしましょう!
PCでやる場合はそのままくりぷ豚を遊ぶでウォレットを有効にすれば遊べます!
(PCでプレイする人はメタマスクをインストールしましょう!)
今回はスマホで進めて行きます。
スマホにダウンロードが完了するとピンク色の可愛いアイコンが出てくると思うので、そちらをタップして開始しましょう!
『くりぷ豚を始める』を押すとアカウントの作成を求められます。
パスワードを決めて(8文字以上)、規約に同意して作成すると下記の画面が出てきます。
この画面はゲーム画面ではなく、自分のウォレット(財布)残高を表示する画面ですので左下のくりぷ豚ってボタンを押しましょう!
ウォレットを有効にしてくださいと出る場合があります…。
その時は再読み込みをするか右下の設定からブラウザのキャッシュ等クリアして、もう一度くりぷ豚のボタンへ行ってください。
パスワード入力画面が出て来ればOK!
先ほど決めたパスワードを入力してログインしましょう!
無事ログインに成功するとガイドンが現れます!
ガイドンの話を聞いていくと卵が貰えます!
卵を2回タップしてエッグトンを産み、トンの名前を決めよう!
名前を決めたらチュートリアルに沿ってクエストをやりましょう!
チュートリアルは丁寧に作られているので、迷うことなく進めることが出来ますよ!
このレースが終了するとチュートリアルも終わり!
さぁくりぷ豚で遊ぼう!
画面に色んなボタンがありますが、まずはクエストリストを開いて
通常クエストのメインと書いているクエストを優先的にクリアしましょう!
6トンレースの始まりの森Aで勝利しように挑戦してみましょう!
スタートを押すとくりぷトン選択と出てきますが、適当にタップして選びましょう(バッヂ持ってる人がいれば優先)
チュートリアルでレースのやり方はわかったと思いますが1つだけコツがあります。
ライバルの後ろを走っているとスタミナの消費が抑えられるとのこと!
実際に後ろを走るといつもは黄色っぽいスタミナ表示が青になります。
あとは左右に抜け出し上手くゴールしましょう!
負けても経験値は入りますのでいずれ勝ちやすくなります!
無事勝利出来たらもう一つのメインクエスト『オーナー名を入力しよう』もクリアしましょう!
左上のアバターをクリックするとマイページが出るのでオーナー名を変更しましょう!
変更したらクエストリストから報酬を受け取りましょう!
二つのクエストをクリアするとBOSS登場!!
カツトンとのうでだめしで勝利しよう!が出てきます!
初期ステータスでは厳しい戦いになるとは思いますが、丸太をよけたり、かつとんの後ろでスタミナ温存したり技を駆使して勝利しましょう!
ボスに勝利し、クエスト報酬を受け取るとオーナーレベルが2にアップ!!
という事で『0から始めるくりぷ豚レーシングフレンズ!vol.1』はココまで!
すぐにレベル2になれるから是非遊んでみてね!!
次回はレベル3に向けて頑張って行くよ!!
なんと今ならレベル5まで上げると、0.004ETHが貰えちゃいます!!
オーナーレベル5に到達した方を対象に、
— くりぷ豚(くりぷとん)レーシングフレンズ🐖ブロックチェーンゲーム (@CryptOink_JP) September 13, 2019
先着で1000名様に
0.004ETHプレゼント❗😎
オーナーレベルは、「クエスト」を
クリアすると上げることができます🐷ブヒ
牧場の「クエスト」ボタンから
挑戦してみましょう💥 pic.twitter.com/ECZrn9GPua
先着1000名ですが…。まだ間に合うはずです!!
間に合わなかったら運営に文句言いましょう!
あとがき
自分の元々あったアカウントではすぐにレベル5になれたけど、新規アカウントではどんな感じで5レベルになれるか挑戦していきます('ω')
新規ブリーダーと同じ気持ちで次回もレベル3を目指していこうと思います!