ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【マイクリ】マイクリに足りないのはこれだ!?(妄想)

最近風当たりの強いマイクリプトヒーローズですが、それでもなおマイクリが目指す未来には期待をしています。

マイクリに足りない機能はなんなのか!と考えていた訳なのですが。

1つ妄想が膨らんだので記事として書き起こしておこうと思います。

(別にアドバイザーでもないので、あくまでも妄想です

ペットシステム!!

f:id:chachamaruff14:20191205072656p:plain

ワンワン!にゃーにゃー!がおがお!ドンドコ!

そう!ペットシステムです!

色んなゲームでペットって言う機能があると思うんですが、マイクリにも活用できるんじゃないかと思うんですよね!

ではその内容(妄想)を話していきましょう!

オリジナルエクステンションで育つペット!

まずこのペットはGUMやチケットなどを使って購入します。(NFT)

ペットはステータスを持っており、オリジナルエクステンションを食べさせる(バーン)ことで成長します。

『いやいや、それEMAシステムじゃん?』

そうです。EMAシステムとやってることは変わりません。

しかし、あのEMAシステムって奴、食わせてもあまり成長しない上に、クエストに行っても成長を感じないんですよね!

 

このペットはクエストに一緒に連れて行くことが出来ます。

AGIは低くなっているので10ターンに1度ほどしか行動してくれませんが、ペットが回復してくれたり、攻撃してくれたりします。

こうすることでペットの成長が目に見えて実感出来るわけです。

育成が好きな人は結構いるはずですが、EMAは何と言うか無駄が多い気がします。(ランド移動したら消えるし)

ただし、このペットは基本クエストでしか使えません。いろんなものがペットありきになると困るからです。

 

これだけじゃないペットシステム!

更にペットにエクステを食べさせると、特殊な効果を発揮します!

獲得CE量5%UP(1週間)

適当な数字を書きましたが、CE供給過多になるというならTOKU取得量5%UPでも構いません。

そして、この効果を最大3段階まで上げることが出来ます。

5%⇒15%⇒30%と3個バーンすれば効果が沢山上がる仕組みにします。(数字は適当)

 

これをやる理由は『複垢対策です』

ヒーローをひとつのアカウントに集めることで3個のエクステをバーンすることで最大限恩恵を受けることが出来ますし、TOKUの上位ランクを狙っていくことが出来ます。

複垢が増えれば増えるほど効率が悪くなるという訳です。

それでも他のランドにエクステを掘りに行けるというメリットは消えませんが、TOKUの取得量と報酬を調整することで複垢をするメリットをかなり削減できるのではないかと思います。

同時に、低ランクのエクステの価値を維持することが出来ますし、バーンすることでコモンエクステが高額になってしまった場合は、供給量を調整すればよいと思います。

 

アートエディットでペットに愛着を

いつもウサギのアイコンを使っている私だけではなく、界隈ではペンギンやらゴリラやら猿やら人やら動物が沢山います。

そんな自分のお気に入りの動物をアートエディットして連れていければ愛着も沸くんじゃないだろうか?

 

あとがき

皆で練ればもっといいシステムに磨き上げれるような気もします。

1個だけエクステ持っていけるとか、特別なスキル(蘇生)をもっているとか、妄想は広がります。

複垢対策としては割と良いと思っているんですが、どうでしょうかね?

来月には新たなロードマップも出ますし、マイクリがこのまま終わらないよう応援していきましょう!

妄想を最後まで読んでくれた皆様ありがとうございました!!