ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【ブロックチェーンゲーム】BCGで稼ごう!それ本当? 8月~10月総括

BCG(ブロックチェーンゲーム)で稼ごう!を始めてから12週が経ちました。

BCGで稼ぐことに関していろんな意見がありますし、稼ぐだけでやることは正直おススメはしません。

新たにBCGを始めた人が『こうやって稼ぐことも出来るんだな!』と参考にして頂ければ幸いです。

 

 

8月~10月収支計

収入…2.1789ETH

支出…1.09ETH

計…1.0886ETH

f:id:chachamaruff14:20201027050215p:plain

収入について

f:id:chachamaruff14:20201027051014p:plain

表を見ての通り第4週~第7週の4週間全く稼げていませんし、9~12週も全く稼げていません。

ガス代高騰という理由もありますが、ブロックチェーンゲームで稼ぐという事の難しさがわかると思います。

あとはゲームをする人の性格にもよるところがあるので、資産をすぐ売って稼ぐのか、見極めて売るのかでも違ってきます。

私はどちらかというと…勿体なくて売れない派なので『稼ぐ』という意味では下手くそな方だと思います。

支出について

基本的にあまり買いません。

理由はETHがいずれ高騰すると夢見ているからです。

8月に購入したレジェサーヴァントも売却出来ない可能性があるので…実際負債になるかも(´・ω・)

ナインクロニクルには少しETH入れようかなぁなんて考えてますが、まずは触ってみてからですね。

マイクリSが来ればそちらにもETHは投入予定。

見込増加資産について

実際にはETHにはなっていないが、資産として増えたゲーム内通貨等をETH換算にして、期待値を記載していきます。

資産が増加していることをわかりやすくする為です!

 という理由で集計しています。

チェインズアリーナとブレヒロは資産増加として見込めなくなったので打ち切りにしました。

現状はマイクリとアクシーの2つの資産を見込み増加資産として見ています。

マイクリはなんだかんだGUMに価値はありますし、アクシーはプレイすることでSLPを取得し売ることでETHに変えることが出来ます。

3ヵ月で0.33ETHの見込資産増加という事でまずまずの成果じゃないでしょうか。

マイクリのヒーロー購入することで見込資産の減少が考えられますが…。

BCGで稼ぎたい人にお勧め

現状はアクシーを強く押しますが、SLPの売り圧が強くなればプレイ時間に見合うほど稼げなくなる可能性は十分にあります。

 

マイクリで稼ぐぞー!って参入する人は、まず弱いヒーローで良いので100体くらい買ってみてはいかがでしょうか?

マイクリはヒーローが資本です。後で売却可能なのと、アンコモンやコモンの値段は下げ止まっているし、100体購入して稼ぐぞ!って人が沢山増えれば上がる可能性すらあると思います。(そういう人が増えればですが)

私はスタミナ管理適当でプレイしてますが8万GUM(購入すると32万円)貯めることが出来ました。ひたすらエクステを育成して売却し続けました。

まぁコモンを100体購入するにしても2~3ETHは用意しないといけないですけど…。

 

安定してるのはこの二つかなと思います。

 

あとがき

私は夢見がちな子なので、いつかブロックチェーンゲームが誰でも知ってるようになった時に、今ブロックチェーンゲームで遊んでるみんなが超レアアイテム持ってるみたいになってればいいなぁって思います。

今使ってるアセットが5年後に違うゲームで使えてたらそれはもう素晴らしいよね!

だから私はポンポン売ったり出来ないんです(´・ω・)

そして消えていくゲームも沢山あるんだよなぁ…。