ホントに少しずつですが日本人プレイヤーが増えてきています!
12月はイーサモン販売ラッシュです!
20種いきなり販売開始されても、どれ買ったらいいのー!って
間違いなくなりますよね!
正直私も、すぐ答えられるほど詳しくないので1体ずつ紐解いていきましょう!
ホリデーセールWeek2
第1週はギャルソン17種類販売でした!
【イーサモン】バトルシステムを解説!誰でも簡単に勝てるようになる!
でも少し紹介しましたが、ギャルソンはサポートモンで能力に差はなく、モンの防御力を10%上げるという役割のあるモンです。
まだ購入してない方は、モンを購入した際に属性を合わせてギャルソンも購入してみてください。
第2週目はコモンを20種販売です!(12月16日予定)
※表の種類数24になってますが…アンコモンと逆(たぶん)
進化後などの情報は参考程度にお願いします(進化実装が以前と同じかわからないので)
チェストイド(cesstoid(GR))
チェストイドの特徴は高いHPです。
攻撃力の成長速度は遅く
防御力初期値は低いが、レベルアップ毎に平均して高く上がっていきます。
このことからチェストイドは守り重視のモンとなります。
ただし、攻撃力に特化したモンには負けやすいでしょう。
2体のギャルソンを組み合わせることで20%の防御力を得ることが出来るので、より硬く耐久しやすくなります!
<進化後>
PD特化となりSAの成長率も改善され、守りながら戦えるモンに代わります。
<祖先>
なし
サーモロファス(Thermolophus(GR))
サーモロファスはPD特化型です。
スピードもHPも低く、SAの高いモンにはあっという間にやられてしまうでしょう!
PAが高い相手と戦えるとも言える、PDが低い相手なら…。使いどころは難しそう。
エンドルーやレクトローブなどの祖先として購入するならアリ。
<進化後>
なし
<祖先>
なし
ミントル(mintol(GR))
無料御三家の1体ミントル!
PAが唯一の活路。
祖先として使うならオフチェーンモンでも良いので無理して買う必要もあまりない。
ただし、最終進化まですればSD特化となり、性能も平均的で使いやすくなる。
<最終進化後>
<祖先>
・スイフティ
・チェストイド
・草パンダ
オムノン(Omnon(GR))
無料御三家の1体オムノン!
攻撃力は低いものの防御初期ステータスが高く、防御力の成長速度も平均的で、低レベル帯ではかなり強い。
チェストイドと同じで耐久型。
属性もチェストイドと同じ神秘持ちなので、ギャルソンのインテリックスを1体置くだけで2体の防御力が強化される!
ただし、中高レベル帯では攻撃力特化型や、不利属性に負けやすくなってくる。
<最終進化後>
<祖先>
・ペイリタイド
・ウィンドラ
・ベリーボール
キャリ(kyari(GR))
無料御三家の1体キャリ!
HPが低く防御力も低い
しかし、スピードと割と高めな攻撃力があるので祖先と組み合わせれば勝てる相手も多い。
<進化後>
他の御三家とは違い進化は1度だけ
能力も平均的で使いどころは属性有利な相手にのみとなりそう。
<祖先>
・ダイナマウス
・羽ジェロ
・エーケイプ
ティグルー(Tygloo(GR))
何とも言い難い。
HPも低くも高くもない。
SDの低い相手と戦う時や、SAの高い相手と戦う時に有効。
進化後はPA特化型に覚醒し、使いどころも増える!
<進化後>
<祖先>
・ウィンドラ
・ナガウナギ
・ヤモリー
パッデ(Pudde(GR))
ステータスの傾向はティグルーと同じですが、ステータス合計値はティグルーの方が上。
しかし最終進化は可愛いリザービーになるので私一押しのモンです!
SA特化型に生まれ変わります!(私も愛用してます)
<最終進化後>
<祖先>
・バーメリオン(ベルミリオス)
・エーケイプ
・ミリー
毛リス(Fuirrel(GR))
PAとSDが伸びるが突出しているものは無い。
PDが低い相手か属性有利な相手に対しては戦える。
イラストは可愛い(主観)
進化後はSP特化してるが、属性有利な場合にしか使うことはないかもしれない。
<最終進化後>
<祖先>
・ミズミ
・ギーネー
・コブロス
インカミ(Inkami(GR))
ティグルーやパッデと同じ成長傾向だが、初期ステータスはインカミの方が全体に上、ステータスで言うとインカミを買うのがよい。
しかし、神秘に弱く、御三家のオムノンに負ける可能性は十分にある。
無料モンはみんなが使ってるので、無料モンに対しての属性不利は良く考える必要があるかもしれない。
進化後はSA特化になるので使える場面は多い。
<進化後>
<祖先>
・ケラドン
・ヤモリー
・ビボリン
ゲンゴーハーン(Redhandit(GR))
PAとPDが上がりやすいタイプ。
初期ステータスも割と高めで使いやすい。
進化後はPD特化の守り重視のモンとなります!
<進化後>
<祖先>
・羽ジェロ
・ミズミ
・レクトローブ
エンドルー(Endorr(GR))
ゲンゴーハーンと成長傾向は似ているが、SPの伸びが悪い分、HPの伸びが良い。
どちらが良いとは一概に言えないが、自分のパーティに同じ属性(ミントルなど)がいるなら揃えて、ギャルソンを配置してみるのもいいかもしれない。
最終進化後はSA特化で使いやすい。
ラダー3の上位でも良く見かける強いモンだ。
<最終進化後>
<祖先>
・草パンダ
・オドウイッグ
・サーモロファス
ソネクテッド(Sonectid(GR))
防御の成長が遅く、攻撃の成長が早い。
スピードの伸びも良いので、先手必勝で祖先と組み合わせて戦うと良いかもしれない!
進化するとなぜかSAを捨ててPD特化に生まれ変わります。
<進化後>
<祖先>
・ミリー
・ギーネー
・ビボリン
おまけ!
今回のホリデーセールではなく、今ストアに並んでるモンでお勧めのモンはヤモリー!
上限まであと200体くらいですが、フォーム1での圧倒的な攻撃力!
フォーム1でSA+9はこいつだけじゃないだろうか。だいたいのモンを1発か2発で沈めます。
ただしHPとPDがかなり低いので相手のステータスと自分のHPをよく見て戦いを挑もう!
ヤモリーと戦う場合はSD高めで、スピードがヤモリーを上回ってる必要がある感じになります。それか1激で沈めれる攻撃があるか。
ギーネーは完全にネタキャラ
よく見るとわかるが、最高ステータス値が全部77で、成長も全部+3とくそ雑魚です。
祖先として使う場合は購入して良いと思いますが、アタッカーとして買うのはやめましょう。
進化したらどうなるかって?
全部111になって、オール+6の微妙なやつになります。
では残り8匹は後編でお会いしましょう!