ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【マイクリ】ガバナンストークンMCHCを知り、マイクリをもっと楽しく!

聞いたことはあるけど詳しくは知らないという人も多いんじゃないでしょうか?

『ガバナンストークン(MCHC:通称マイクリコイン)』

これを知ることでマイクリがもっと楽しくなり、稼げる可能性も出てくるかもしれません。

これから色々説明していきますが、私もそこまで詳しくないので…不備があれば申し訳ありません。

 

 

マイクリコイン(MCHC)

f:id:chachamaruff14:20201127181316p:plain

『マイクリ』エコシステムの貢献者に対するインセンティブとして新たに「MCH Coin」を導入することによって、エコシステムの活性化、更にその先の「ユーザー主体の運営」の実現を目指します!

MCHCの使用用途

マイクリプトヒーローズにおける運営に関わる投票のガバナンストークン として用いられます。

要するに今後のマイクリのことを提案と投票によって決める為の、投票券となります。

詳しくは公式のmedium新エコシステム3.0を参照してください。

f:id:chachamaruff14:20201127182836p:plain

誰かが提案した議題をAorBで投票し決定します。

もちろん議題に上げれることはある程度決まっていますが、幅広く色々と決めていけるようになるようです。

ガバナンスのルールについては下記のサイトを参照して下さい。

medium.com

ロードマップを見ると3月にはユーザーからプロデューサーを選出する可能性もあるようです。

f:id:chachamaruff14:20201127183214p:plain

マイクリコインを持つことは、今後の運営方針を決めていく為に大事な事でもあります。

 

MCHC入手方法

MCHCの入手方法はクリプトインゴットを手に入れて、それをMCHCに交換します。

f:id:chachamaruff14:20201127184447p:plain

初期配布

初期配布は11/9にマイクリのアセットホルダーに無料で配布されました。(一人最大3,000クリプトインゴット)

一定の基準を超した人のみが貰える形でした。

自分が貰えているかどうかはメニューからクリプトインゴット/MCHコインの画面で確認してみよう!

f:id:chachamaruff14:20201127184051p:plain

交換可能なクリプトインゴットに数字があれば、交換することでMCHCを手に入れる事が出来ます。※交換にはガス代が掛かります。

幻獣大戦に参加して報酬として貰う

f:id:chachamaruff14:20201127184312p:plain

今後MCHCを手に入れるメインは幻獣大戦となります。

・幻獣大戦で全ユーザーが消費したクリプトニウム(Cp)から、現在の変換レートに応じてクリプトインゴット(CI)の総配布量が算出されます。

変換レート

[CI発行総数] / [CI残り発行数] * [基準レート]

※ガバナンス投票により多少変更がありました。

ヘルプより確認お願いします。※4/4変更

全ユーザーが1億Cpを消費し、変換レートが250だとすると、40万クリプトインゴットが総配布量となります。

medium.comβ2.0の変換レートはこちらから参照出来ます。

総配布量を幻獣大戦での砦ポイント比率に応じてランドに配分されます。

ランドに分配された後、クリプトニウム(Cp)を投入した割合に応じて配られます。

※Cp投入量が多いからと言って沢山貰えることが確定している訳ではない。勝利貢献Cpが話をややこしくしてるのですが、ここでは説明を省きます。

f:id:chachamaruff14:20201127190425p:plain

簡単に言うとクリプトニウム(Cp)を投入することでクリプトインゴットが手に入り、MCHCと交換できると言う事です。

ではクリプトニウムはどうやって手に入れるのでしょうか?

・1 GUM消費あたり クリプトニウム 10 を獲得。

例1)ヒーローセールで 2000 GUM購入 > 20000 クリプトニウム獲得。

例2)トレードで 1000 GUM購入 > 手数料が10%で100 GUM、そのうち50 GUMがランド還元され、50 GUMがBurn対象となり 500クリプトニウム獲得。

・招待コードでのリファラル特典で子が手に入れた10%を親が入手。

ガバナンストークンでの投票インセンティブ

1票当たり10Cp

・コロシアムの宝箱から入手。

通常 GOZOの1箱で 2 Cp:50% , 5 Cp:30% , 10 Cp:20%、

Rare-GOZOの1箱で 5Cp:50% , 10Cp:30% , 15 Cp:20%、

GOZOから得られるCPに変更がありました。4/4追記

・幻獣大戦での入手(11/24日現在未実装)

幻獣大戦のシーズン通してのランド別砦占有ポイント数に応じてクリプトニウム配分を報酬として用意します。タームごとに砦占有ポイントは蓄積され、最終シーズンの保有状況で決まるものではありません。

また、ユーザー単位でのミッション達成に応じてもクリプトニウム獲得を設計します。こちらはコンスタントに得られるよう、幻獣大戦のTermごとに付与機会を設ける予定です。

また、上限人数とクリプトニウム入手量について固定された値でなく、ユーザー行動に連動して自走する仕組みを検討しています。

 GUMを使うのが一番効率が良いです。

キャンペーン中のデイリーボーナスで貰う

デイリーボーナスでクリプトインゴットが貰えるキャンペーンを行っていることがあります。今回は12月10日9時まで。(キャンペーンは終了しています。)

今後も何かあるかもしれません!

medium.com

MCHCを持つメリット

入手方法が分かったところでMCHCを入手するメリットについて説明します。

1.売れる

あえて一番最初に書きましたが、MCHCは売却することが可能です。

個人でやり取りすることも可能ですが、Uniswapというサイトを使えば簡単に売却することが出来ます。

メニューからクリプトインゴット/MCHコインの画面を開きます。

クリプトインゴットの状態では売れないので、まず交換するを押してMCHCに変えます。

f:id:chachamaruff14:20201127192652p:plain

MCHCの下にUniswapで見るってボタンがありますのでそちらを押します。

なんかわけわからない画面が出てきますね。

f:id:chachamaruff14:20201127192919p:plain

トレードを押します。すると注意文出てきます(英語で)

f:id:chachamaruff14:20201127193021p:plain

トークンなんて誰でも作れるんだから、偽物のトークンとかかもしれないから注意な?的な文が出ます。承認します。

f:id:chachamaruff14:20201127193241p:plain

売りたいMCHCの量を入れると、同等のETHが入力されます。

ウォレットを接続してない場合はConnect Walletと出てますので接続します。

※iOSでは現在接続出来ないようです。アンドロイドかPCからお願いします。

始めてSwapする場合は下記のような画面が出ると思うのでapproveをトランザクション完了させて、そのあとSwap(交換)しましょう。

f:id:chachamaruff14:20201127194817p:plain(この画面はDAI)

トランザクションが完了すると無事ETHが手に入ります。

100MCHコインあればデイリーのガス代くらいにはなりそうです!

注意:初心者は必ずマイクリのサイトから飛ぶように!

と言うのも、以前Uniswapの偽サイトで秘密キーが盗まれ仮想通貨が盗難された例があったからです。

秘密キーは他に知られればそれで終わりです。どんなサービスを使うにしてもそれだけは覚えておいてください。

 

2.投票が出来る

冒頭でも書きましたがガバナンスの投票に使えます。1MCHC当たり1票となります。

沢山持つことで賛成にも反対にも力を持つことになります。

・投票インセンティブとして、投票が成立した際、投票参加していたユーザーは、コイン1枚につき10クリプトニウムが付与されます。

※1万枚持っていれば、投票インセンティブ10万クリプトニウム貰えることになります。

 

3.提案が出来る

マイクリの運営方針に提案が出来る。

提案権限はMCHコインの現在発行数の1%以上を保有しているユーザーとなります。

・GUM経済におけるランド収益比率の変更案
例)現状 50% → 変更案:「45% / 維持 / 55%」

medium.comガバナンスのルールについては公式サイト参照として省略します。

 

4.ステーキング報酬で増やせる

全発行枚数の10%500万枚がステーキング報酬として配られます。

ステーキング報酬は、マイクリにMCHCを預けることによって(自由に動かせなくして)、預けてる量に応じてMCHCが配布される。

詳しい情報はまだ出ていませんが、今から集めておけばステーキングで所持数を増やせる可能性があります。

※4/4追記

MCHCステーキング報酬 Round 1–2の告知 - My Crypto Heroes|マイクリプトヒーローズ(マイクリ) - Medium

ステーキングの詳細が発表されました。

その月に発行される50%分のCIをステーキング報酬として追加で発行し配布します。

f:id:chachamaruff14:20210404235919p:plain

仮に4月に675,000枚発行された場合、337,500枚がステーキング報酬枠の500万枚から発行され、配布されます。

<ステーキングのやり方(流動性提供)>

1.売れるで紹介したUniswapのサイトから『Pool』を選択し、『Add Liquidity』を選びます。

f:id:chachamaruff14:20210405000347p:plain

ステーキングするMCHCとETHを選びます。

f:id:chachamaruff14:20210405000653p:plain

片側に数字を入れると、同等の価値分自動で数字が入りますので、その下にあるボタンを押してトランザクションを完了させれば、ステーキング完了です。

Uniswapの流動性提供は価格変動によって損失が出る恐れがあるので、良く判らない場合は誰かに聞いてみてからやる事をお勧めします。

5.MCH+で新たな取り組みがある

MCH Coinの用途については弊社で今後リリースされるゲームタイトルや、MCH+参画ゲームタイトルに働きかけ、ERC20ならではの活用を模索していきます!

ガバナンス以外のMCHコインの使い道なども模索し続け、既存ゲームの枠を超えた体験をユーザーの皆さんにお届けしたいと考えております!

2回に渡り公式でこう書かれてます。

つまり、投票をするだけのコインに留まらない!と考えます。

ここからは妄想ですが

5000MCHCを所持していれば、マイクリSのアーリーアクセス権を得れるとか

10,000MCHCを所持していれば、特別なアセットが貰えるとか

100,000MCHCでダブルジャンプ東京に旅費付きで招待してくれるとか…

どんな取り組みがあるかわからないからこそ、高くなる前に集めるのも手ではないでしょうか?(既に高いけど)

※4/4追記

新たな取り組みが発表されました。

prtimes.jp

 

その他

MCHCの総枚数は5,000万枚で

ユーザーコミュニティ:50%
マーケティング:10%
開発運営:40%

となってます。

マーケティングの一環で『日本暗号資産市場株式会社へMCHCを貸付』ています。

medium.com

uniswapでICBと言うトークンと交換が出来るようです。

詳しくは私も調べていませんが代表の方がこんなことをおっしゃってます!

 

まとめ!ここだけでも読んでって!

・MCHCは、幻獣大戦でクリプトニウム(Cp)を投入することでクリプトインゴットが手に入り、MCHCと交換できる。※投入はランド画面から

・Uniswapは必ずマイクリのサイトから飛んで使って!秘密キーは絶対教えちゃダメ!

・マイクリに提案するには発行総量の1%を所持する必要がある。

・今後のMCHCにロマンを持とう!

 

まだマイクリをやってない方はこちらから!

招待コードは『qzg8』を入れると私にクリプトニウムが入ってくるので宜しくお願いします!!

茶々丸@ブロックチェーンゲーマー (@chachamarutom) | Twitter

わからないことがあれば聞いてください!