ブロックチェーンゲームにハマれ!

たまたまブロックチェーンゲームと言うモノを発見し、これから流行りそうな予感がした為遊んで発信してみることにしました!

【マイクリ】マイクリ始めました!が何すればいいの?

皆さんマイクリプトヒーローズにようこそ!

右も左もわからないマイクリプレイヤーが一人でも救われることを願いこの記事を書きます!

マイクリプトヒーローズ

『ゲームにかけた時間もお金も情熱も、あなたの資産となる世界』

f:id:chachamaruff14:20201207210304p:plain

こんな素晴らしいキャッチコピーがついた素晴らしいゲームです。

ですが、このキャッチコピーは一度忘れて下さい!

マイクリプトヒーローズで得られる資産はお金じゃない

下記の記事を読んでいただければどれだけお金を稼ぐのが難しいかと言う事がわかると思います。ですので、『お金を稼ぎたーい』ってマイクリを始める人は一度下記の記事を読んでみて始めるかどうか考えて頂きたいと思います。

www.game-dapps.com

 

ゲームを始める

下記をダウンロードしてパスワードを設定すれば簡単に始めれます。

play.google.com

マイクリApp - My Crypto Heroes

マイクリApp - My Crypto Heroes

  • TOKEN POCKET INC.
  • エンターテインメント
  • 無料

apps.apple.com

始め方詳細については今回は省略します。

 

マイクリを始めたら

f:id:chachamaruff14:20201207211814p:plain

・ユーザー名

・居住国

・招待コード

の入力が求められるので各項目を入れて続けるを押しましょう!

入れる招待コードがなければ是非『qzg8』をお願いします。

入れても大喜びするような特典はないので入れなくても構いません。

私がゲーム内でCpというモノが手に入ります。

 

クリックしてヒーローをセットしましょうと出るので3体のヒーローをクリックします。

f:id:chachamaruff14:20201207212135p:plain

ハートのマークや剣のマークなどを触るとパラメータの説明が出て来ます。

パラメータの詳細については【マイクリ】1から始める士への道 #1にも記載してるので参考にしてみてください。

f:id:chachamaruff14:20201207212259p:plain

進むと規約が出てくるので同意します。

すると『レプリカヒーローウェルカムプレゼント!!』と出てくるので適当に選びましょう。

f:id:chachamaruff14:20201207212545p:plain

適当にと書きましたが、たった7日しか使えないレプリカゴミ)だからです。

何をしていいのかわからない。

いきなりホーム画面に放置されます。

そうこれがマイクリです。

f:id:chachamaruff14:20201207213146p:plain

チュートリアル(的なクエスト)

クエストを押すと「Abacus」にトライ!と出て来ます。

f:id:chachamaruff14:20201207213351p:plain

既に日本語と英語の互換性の違いに戸惑いますが、カタカナ表記ではアバカスと読むようです。

f:id:chachamaruff14:20201207213603p:plain

早速出発を押します。

チーム選択画面が出るので、さっき強制的に編成されたチームが選択されているのでGOボタンを押します。

マイクリは3対3のバトルが基本となります。

f:id:chachamaruff14:20201207213812p:plain

バトルの内容については追々覚えましょう。

※バトルスタートをタップすることで1アクションずつ進んで行きます。最後まで行けばNextってボタンが出るので押すとバトル2へ進みます。最大3バトルまであります。

とりあえずスキップorスキップオールで飛ばしても構いません。

バトルが終わるとリザルトが出ます。

f:id:chachamaruff14:20201207214148p:plain

獲得したエクステンションと経験値(CE)が表示されます。

一旦ノード選択を押して戻ります。

するとさっきの画面より沢山の行先が選べるようになっています。

f:id:chachamaruff14:20201207214412p:plain

ランドを選定する

まずは、所属するLand(国)を選びましょう。

とても重要な選択です。

クエストの一番上に『Land nodeはLandに所属することで解放されます。』とあるので押します。

f:id:chachamaruff14:20201207214715p:plain

カタカナだったり英語だったり惑わせて来ますが、ランドの説明文が出て来ます。

f:id:chachamaruff14:20201207214902p:plain

Nextを押すとランドに所属するボタンが出るので押しましょう!

ランドは無所属の他に9個のランドがあります。

f:id:chachamaruff14:20201207215032p:plain

とりあえずどこでもいいやじゃダメです。

まず表示されたランドを一つ押しましょう!

すると、そのランドのページが表示されますので、見て欲しいところがあります。

1つは『ランド収益とランド収益配分率』

f:id:chachamaruff14:20201207215311p:plain

ナイトが100%となってます。

ナイトとはゲーム内PvPコンテンツでの階級の一つです。

ナイト100%と言うのは、PvPでの功績ポイントに応じてランド収益をすべて分配するという事です。バトルが強ければ順位に応じて沢山のGUMが貰えるということになります。

他にもNie(贄)やマエストロ、FA準備金、繰り越しとあります。

その中でも重要なのがNie(贄)

f:id:chachamaruff14:20201207220101p:plain

Nieとは、チュートリアルで経験値と言ったCEをランドに収めることを言います。
CEを収めた量に応じてGUMが配られます。

上記のランドではランド収益の内、60%をNieに貢献した人に配るという意味です。

もう1つは『ボーダー(Border)』

f:id:chachamaruff14:20201207220454p:plain

f:id:chachamaruff14:20201207220546p:plain

各ランドはランド収益分配率と同時にボーダーも決めることが出来ます。

国によってこのボーダーが違い、上記で言うと、ナイト戦績100ポイント以上や、奉納1000万CE以上などです。

『このランド、収益いっぱいあるじゃん!このランドに入ればいっぱい貰える!』とランドを選んでしまうと1シーズン棒に振ってしまいます。

なのでまず最初に、武士として生きたいのか農民として生きたいのかと言う選択を迫られます。

まだ決められない!って人は全ての国のボーダーを見て低いところを選びましょう。

※ランドの移籍期間中は分配率が変わることもあります。

後はTwitter等でキャンペーンなどを打ってるランドも多いので#マイクリで調べてみると良いかもしれません。(わからなければ私に聞いてくれても構いません)

入るところが決まりましたら、ランド収益の上に表示してある『○○に所属する』のボタンを押しましょう。

f:id:chachamaruff14:20201207221636p:plain

アートエディットの設定

アートエディットを付けることでクエストを有利に進めれるので設定しましょう!

やり方は下記の記事に書いてますので参考にして下さい!

www.game-dapps.com

チームを編成

『チームエディットのやり方はこちら』と書いてあるので押しましょう!

f:id:chachamaruff14:20201207223233p:plain

先ほど手に入れたレプリカエクステンションを装備するやり方が表示されるので、それにならい装備します。

f:id:chachamaruff14:20201207223353p:plain

編集を押し、装備を付けたいヒーローを選択します。

f:id:chachamaruff14:20201207223605p:plain

素手の部分を押して装着したいエクステンションを選択します。

f:id:chachamaruff14:20201207223646p:plain

そうすると装備が完了しステータスが上がります。

f:id:chachamaruff14:20201207223750p:plain

名前の後ろにRepと入ってるものはレプリカエクステンションと言って7日間で使えなくなってしまいますが、クエストさえ周っていれば無限に手に入ります。

次に下に行ってアクティブスキルの変更を押します。

f:id:chachamaruff14:20201207224023p:plain

先ほど設定したアートエディットにより手に入れたスキルが表示されるので、選びます。

f:id:chachamaruff14:20201207224125p:plain

これを3体のヒーロー全部にやれば準備完了です。

クエストを周回

後はひたすらクエストを周回します。

理由はレベル上げとエクステンションのドロップ

しかし、初期の状態ではエクステンションがドロップするクエストは周れないので、アバカスでレベル上げをしながらレプリカエクステンションを集めます。

レプリカエクステンションをすべてのヒーローが装備し、レベルが上がって来たらスタミナ10のクエストにチャレンジしていきましょう。(レベル10以上くらいかな?)

アバカスは他より入手CEが多い代わりにオリジナルエクステンションがドロップしません。

アタナソフ・アンティキティラ・ホレリスのスタミナ10ノードを周回することで金の箱がドロップしオリジナルエクステンションを手に入れる事が出来るでしょう!

 

ヒーローが3体ではすぐにスタミナが尽きてしまいやることが無くなってしまいます。

※スタミナは5分で1回復します。

もっとクエストを周りたい!そんな方はイーサリアムかクレカを使ってGUMを買って、マーケットでヒーローを購入するか、外部でイーサリアムでヒーローを買ってくるかになります。

マーケットボタンを押すとGUM購入ページに行けます。

f:id:chachamaruff14:20201207225508p:plain

多くの場合はGUMを買うよりイーサリアムで外部で購入してきた方が安いと思いますが、仮想通貨使えないよ!って人はクレカ購入も出来るこちらの方が簡単かもしれませんね。

バトルコンテンツ

クエストに慣れたらバトルコンテンツで遊びましょう。コンテンツ概要については下記の記事を参考にして下さい。

www.game-dapps.com

無課金で遊ぶには時間も労力もかかりますが、無課金で遊ぶ中でも目標があった方が良いと思うのでこちらも見て頂けたらと思います。

www.game-dapps.com初期ヒーロー3体で強くなる編成が書かれています。

コツコツプレイしてまずはここを目標にしてみるのも良いかもしれません。

最初の目標

①レベル10クエストを周れるようにレベルを上げる。

②オリジナルエクステンションがドロップするクエストでオリジナルエクステンションを6個手に入れる。

③手に入れた6個のオリジナルエクステンションを装備し、オリジナルエクステンションのレベルも上げる。

④さらにオリジナルエクステンションを手に入れる事が出来たらマーケットで売る。(100⇒10GUM設定で売りに出せば10GUMで売れるはず)

⑤GUMを貯めてヒーローやエクステンションを買う

無課金でプレイする方はこれが全てです。

あとは手に入れたヒーローやエクステを使ってバトルコンテンツで遊ぶ感じになります。

 

行く道を選ぶ

さて、ランドを選ぶのところに少し書きましたが、武士として生きるか、農民として生きるかと言う点です。

このゲームではPvPがメインコンテンツになっている為、武士(ナイト)の道に進めることをお勧めしています。

お勧めする理由は上記の記事にしっかりと書かれていますが、これから楽しむためには武士が良いです。

ただ、農民と言う道も残されてはいます。

沢山のヒーローを購入し、ランドにCEを奉納し収益を上げることです。

しかし、農の道にはリスクもあります。

ランド収益配分率がナイトだけの国ばかりになったら、収益を上げることが出来なくなります。

弱いヒーローは数いても強くなれないですが、強いヒーローは農にだってなれる。

ただ、気軽にやれるのは農なのは間違いありません。

コミュニティに所属する

まずはディスコードを導入しましょう。

マイクリの画面右下にも『ご質問はこちら』というボタンがありますが、こちらもディスコードとなっています。

f:id:chachamaruff14:20201207232221p:plain

公式ディスコードの他に各ランドにもディスコードがありますので、所属したランドのディスコードに入り色々聞いてみるのも良いかもしれません。

Twitterで『#マイクリ』で質問などがあれば、主に私が駆け付けますので気軽に#マイクリで呟いてください。

マイクリは独特なコミュニティ感がTwitter上で漂ってるかもしれませんが、怖いものではありません。

私も良くわかってない謎のユーザーイベントも多いです。

ディスコード導入がメンドクサイなって人はまずは『#マイクリ』で気軽に話してみましょう!

一生懸命マイクリを楽しもうとしてる人に、とても優しい界隈です。

 

マイクリの大まかな流れ!

マイクリの大きな流れについてはこちらの図が解りやすいかもしれません。https://cdn.discordapp.com/attachments/778266178782363649/828289568636665856/image0.jpg

※じろうでふさんから画像お借りしました!

まとめ

長々と書きましたが、『何すればいいかわからない』『どうやったら稼げるの』『マイクリって面白いの』などなど、最近はホント良く見るようになりました。

それだけブロックチェーンゲームも知られて来ているんだなと言う印象を持ちます。

同時にマイクリの現状を上手く表現できず、Twitterの文字数だけでは伝えきれないのでここに纏めさせて貰いました。今後もこの記事で返信とさせていただくことも多いかと思いますが、悪気は御座いません('ω')

手に入れたヒーローは再度売却も可能ですので、お小遣いの範囲内で是非一度強いヒーローを購入し色々と遊んでみて欲しいなと思います。

これから武士を目指して行こうって方は初心者向けに少しずつ記事を書いてますのでこちらのカテゴリー(士への道)も是非参考にしてみてください。

お金を稼ぐって大変よね…このブログなんて…ブログで維持費払えてないんだから!

 

まだマイクリをやってない方はこちらから!

招待コードは『qzg8』を入れると私にクリプトニウムが入ってくるので宜しくお願いします!!

茶々丸@ブロックチェーンゲーマー (@chachamarutom) | Twitter

わからないことがあれば聞いてください!